

転職エージェントってどこがいいの?
40代で未経験やブランクは大丈夫?

私も40代未経験で初めて保育士の転職エージェントを使うとき、サイトが多すぎて本当に困りまっすよね。
この記事では、40代から未経験で保育士になり、実際に複数の転職エージェントを利用して人間関係のストレスから転職に成功した私が、同じように悩む方に向けて、40代未経験 保育士におすすめの転職エージェント5選【パート・派遣対応】を紹介します。
記事を書いた人

✔️ 現役保育士で名前はなつです!
✔️ 保育業界では約7年勤務
✔️ 40代から保育士資格を独学で取得
✔️ 2児の子育て経験あり
✔️ 特技:給食早食い
詳しくはプロフィールをご覧ください✨
✔︎ 保育士40代の平均年収記事はこちら▶︎[40代50代保育士の年収] 正社員とパートの給料まとめ
✔︎ 関連記事はこちら▶︎ 保育士 未経験 40代でも働ける?安心の転職と働き方
【比較表】40代未経験におすすめの保育士転職エージェント5社

40代でも応募できる転職エージェントをまとめてみました!エージェントによっては20代・30代を中心に求人を扱っているところもあるので、その点は注意してください✨
| エージェント名 | 求人数 | 未経験対応 | パート・派遣 | サポートの特徴 |
|---|---|---|---|---|
| 保育士バンク | ◎ | ◎ | ◎ | 園とのマッチング力が高く、非公開求人も豊富 |
| 保育士ワーカー | ◎ | ◎ | ◎ | 大手でサポートが手厚い、面談サポートあり |
| ジョブメドレー | ◎ | ◎ | 〇 | 全国展開。都心だけでなく地方にも強いサイト |
| 保育Aid | 〇 | ◎ | 〇 | 人間関係の良い職場を紹介してもらえる |
| ほいく畑 | 〇 | ◎ | 〇 | 未経験・ブランクOK求人が多い |
なんとエージェントによって、同じ保育園でも時給(給料)が違うことがあるんです(これは本当にびっくりしました!)だからこそ、2〜3社のエージェントに登録して比較するのがおすすめです。担当者によっては、さらに時給を交渉してくれることもありましたよ✨
✔︎ 関連記事はこちら ▶️ 40代保育士が転職サイトを使ってみた本音|登録から内定までの流れ

転職エージェントって、登録したとたんに電話がしつこくかかってくるんじゃないの?!

それありますよね! エージェントによっては何度もかけてくる会社もあります。でも、事前に「忙しいのでLINEやメールでお願いします」と伝えれば大丈夫✨
🛎️ レバウェル保育士
🛎️ レバウェル保育士
| 対象年代 | 20 代 30代 40代 50代〜 |
| 雇用形態 | 正社員 パート アルバイト 契約社員 その他 |
| 求人数 | 13000件 |
| 施設形態 | 保育園、幼稚園、認定こども園 学童保育、放課後児童クラブ、放課後等デイサービス |
| 求人職種 | 主な取り扱い職種 保育士、児童指導員、保育補助 幼稚園教諭、放課後児童支援員・学童指導員 保育教諭、園長・副園長 |
| 対応地域 | 東京都,神奈川,大阪府,埼玉県,千葉県,北海道,兵庫県,福岡県,愛知県,広島県,宮城県,京都府,静岡県,岡山県,茨城県 |
✔️ LINEでいつでも気軽に相談可能
✔️ 面接日程の調整・待遇面の交渉のフォローあり
✔️ 専任アドバイザーが求人をご提案
✔️ サービス利用は完全無料
✔️ 職場の雰囲気や人間関係などを事前に知れる
✔️ しつこい電話連絡はない
✔️ 就業後のアフターフォローあり
✔︎ 面接が不安な方はこちら>【40代保育士の転職】面接で失敗しないための5つの対策|人間関係・服装・質問への対応まとめ
🛎️ 保育士バンク
🛎️ 保育士バンク
| 地域 | 全国 都心にも地方にも強い |
| 年代 | 10代 20 代 30代 40代 50代〜 |
| 雇用形態 | 正社員 パート アルバイト 派遣契約 社員 |
| 求人数 | 約20000件 |
| 施設形態 | 保育所 保育園 幼稚園 保育園公 立保育園 認可保育園 小規模保育 認定保育園 院内保育 事業所内保育 児童養護施設 乳児院 その他 |
| 求人職種 | 保育士・保育補助・園長・主任 幼稚園教諭・保育教諭・児童発達支援管理責任者 看護師・栄養士・調理師・事務職・総合職 児童指導員など |
| 対応地域 | 埼玉・神奈川・千葉・東京・北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
✔️ 日本最大級の求人情報量
✔️ 保育士バンク限定の非公開求人多数
✔️ カンタン1分で登録完了
✔️ お住まいの駅名・町名で求人をカンタン検索
✔️ 保育士専門のキャリアコンサルタントが在籍
✔️ 転職後まで無料でしっかりサポート
✔️ 厚生労働省認可の紹介会社
✔️ 面接や書類作成サポートあり
🛎️ 保育士ワーカー
🛎️ 保育士ワーカー
| 地域 | 全国 都心にも地方にも強い |
| 年代 | 10代 20 代 30代 40代 50代〜 |
| 雇用形態 | 正社員 パート アルバイト 契約書員 派遣 |
| 求人数 | 約25000件 |
| 施設形態 | 認可保育園 幼稚園 保育所 認定こども園 病院・クリニック 介護施設 認可外保育園 認証・認定保育園 院内・企業内保育 学童・その他 |
| 求人職種 | 保育士・幼稚園教諭 正看護師・准看護師・栄養士 |
| 対応地域 | 北海道・宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・新潟・富山・愛知 静岡・大阪・兵庫・京都広島・岡山・香川・徳島・福岡・熊本・鹿児島 |
✔️ どこでもカンタン登録
✔️ 専任のアドバイザーが転職をサポート
✔️ 非公開求人もあり
✔️ 入職後のフォローもあり安心
✔️ 求人が全国にあるので見つけやすい
✔️ 面接対策、給与、条件交渉もしてくれる
✔️ キャリアアドバイザーによる丁寧、親切なサポート
✔️ 厚労省認定なので安心
🛎️ ジョブメドレー
🛎️ ジョブメドレー
| 地域 | 全国 都心だけでなく、地方にも強い |
| 年代 | 10代 20 代 30代 40代 50代〜 |
| 雇用形態 | 正社員 パート アルバイト 契約社員 その他 |
| 求人数 | 13500件 |
| 施設形態 | 保育所 保育園 幼稚園 認定こども園 学童保育 放課後児童クラブ 児童発達支援施設 乳児院その他 |
| 求人職種 | 保育士・幼稚園教諭・保育補助・児童指導員/指導員・児童発達支援管理責任者 |
| 対応地域 | 全国 |
✔️ スマホでカンタン60秒無料登録
✔️ 事務所からスカウト制度あり
✔️ エージェントからのしつこい電話はこない
✔️ 保育士の利用満足度96%!
✔️ 登録すると便利な会員限定機能を使える
✔️ LINEで気軽にやり取りできる
✔️ 希望の職場を探しやすい
🛎️ 保育aid
🛎️ 保育aid
| 対象年代 | 20 代 30代 40代 50代〜 |
| 雇用形態 | 正社員 パート アルバイト 契約社員 その他 |
| 求人数 | 12000件 |
| 施設形態 | 保育所 幼稚園 院内保育 企業内保育 認定こども園 学童保育など |
| 求人職種 | 保育士、幼稚園教諭、施設長、学童指導員、児童発達支援管理責任者 |
| 対応地域 | 全国(関東に特に強い) |
✔️ 人間関係の良い保育園の求人を厳選し て紹介してくれる
✔️ 専任キャリアコンサルタントに相談できる
✔️ 首都圏の保育士求人に強み
✔️ 面接対策などのサポートを受けられる
✔️ 利用満足度97.1パーセント!
✔️ かんたん30秒スピード登録
✔️ 困り事はLINEで気軽に相談できる

転職エージェントを利用するデメリットとしては、担当者との相性が合わなかったり、希望する職場を紹介してもらえなかったり、連絡の返事が遅いと感じるケースもあります。もし、合わなかったら気軽に担当者を変えてもらって大丈夫ですよ。
40代から保育士に!未経験・ブランクありに強い転職サイト
「未経験から保育士になれる?」
「ブランクがあって不安…」そんな方も大丈夫。
「未経験OK」「ブランク歓迎」の求人や研修充実の園を選べば安心して働けます。
そんな方には、サポート体制がしっかりしたレバゥエル保育士がお勧めです

私も40代で未経験から保育の世界に入り、不安でした。
「若い保育士ばかりだったら…」「覚えられるかな…」
年齢による体調の変化もありましたが、働いてみると工夫しながら働いています!
人間関係重視の転職に◎40代保育士向けエージェント
✔︎ 人間関係の良好な職場に転職したい
✔︎ 事前に職場の人間関係の雰囲気を知りたい
✔︎ 今まで人間関係でギクシャクしたことがある
✔︎ 保護者との関係性も良好に保ちたい
人間関係の良さを最優先したい方にはレバウェル保育士がおすすめです

子どもたちは可愛いけど、他の先生や上司との関係ってめんどくさい…正直、人間関係が一番の転職理由かも。実は私も転職の理由は人間関係でした(泣)
給料アップ重視!40代保育士向け転職エージェント
✔︎ どうせなら少しでも給料(時給)が高い職場で働きたい
✔︎ 給料交渉はエージェントにお任せしたい
✔︎ 交通費・残業代・手当などもきちんと支給される職場がいい
✔︎ ボーナスや昇給の仕組みがあるところで働きたい
✔︎ 勤務時間に見合った時給・給与で働きたい
✔︎ 残業や延長保育などの手当がしっかり出るところ
✔︎ 長く働くほど給与が上がる制度があると安心
給料や条件にこだわりたい方には、事前にしっかり交渉してくれる保育士バンクがおすすめです。

保育士バンクなら、ちょっと言いにくい給料の交渉も代わりにやってくれるから安心ですよ✨
40代向け|派遣やパートで働ける保育士転職エージェント
- 働く日・時間を選べる:自分の生活リズムに合わせやすい
- 職場を気軽に変えられる:合わないところはすぐ切り替え可能
- 残業や持ち帰り仕事が少なめ:プライベート優先しやすい
- 未経験でもチャレンジしやすい:短期で経験を積める
- ブランク復帰がしやすい:久しぶりの仕事でも段階的に慣れられる
- 時給が高め:園との直接雇用より時給が高い場合がほとん
気軽に働きたい派遣派やパート希望の方には、求人数も充実している保育士ワーカーがおすすめです。
専任のアドバイザーが転職をサポートしてくれて、非公開求人も知ることができます。

私も転職エージェントを利用して派遣になったら、時給が300円アップしました!同じ園で同じ働き方でも時給が違うことって普通によくあるの(これびっくりですよね!)、この機会に一度見直すチャンスかも✨
✔︎ ピアノが不安な方はこちら▶︎ 保育士だけどピアノ弾けない!苦手でも働ける園の選び方と苦手克服の対策法
40代未経験が転職エージェントを使うべき理由
40代・50代からの転職は、一人だと不安がいっぱいですよね。
ましてや未経験やブランクが長いと不安も倍増…。
そんな時は、サポート体制がしっかりした転職エージェントを利用すると安心です!
保育士エージェントを使うメリット
🟠 非公開求人が見られる 自分では見つけられない、好条件の求人情報を紹介してもらえる
🟠 応募・面接のサポート 履歴書や職務経歴書の添削、面接対策まで丁寧にサポートしてくれる
🟠 条件交渉を代行してくれる 給料や勤務時間など、言いづらい条件交渉も代わりに行ってくれる
🟠 転職活動のスケジュール管理が楽になる 求人の紹介から面接調整まで、効率的に進められる
🟠 ブランクや未経験でも安心 年齢や経験に合わせたアドバイスがもらえ、適した求人を紹介してくれる

私が人間関係でかなり気持ちが落ち込んだ時、仲良くなったエージェントの担当者さんにLINEで話を聞いてもらって…あの時は本当に救われました!
まとめ|40代未経験にお勧め 転職エージェントランキング
1人でネットで探すより、断然転職エージェントを利用した方が効率的!
相談しながら進められるから、不安もなく安心です。

結局、保育士エージェントは40代の私にとってどこが使いやすいの!?

下記にランキングにしてみたよ!エージェントによっては20〜30代中心の募集サイトもあるけど、下記なら40代50代の求人も豊富で安心して登録できるよ✨
私のおすすめは保育士に人気のレバウェル保育士です✨
🛎️1 レバウェル保育士
🛎️ 2 保育士バンク
🛎️ 3 保育士ワーカー
🛎️ 4 ジョブメドレー
🛎️ 5 保育aid
QA集:40代未経験保育士向け転職エージェント
Q1:40代未経験でも保育士転職エージェントは使えますか?
A1:はい、使えます。多くの転職エージェントは年齢や経験を問わず、未経験の方にも求人紹介や応募サポートを行っています。特に40代以上のブランクありの方にも対応しているエージェントがあります。
Q2:派遣やパートの求人も紹介してもらえますか?
A2:はい。今回紹介している5社は、パートや派遣の求人も豊富で、働く日数や時間を選びやすいのでライフスタイルに合わせやすいです。
Q3:未経験やブランクが長い場合、不安はありますか?
A3:転職エージェントを利用すると安心です。専任のアドバイザーが応募書類の添削や面接対策、条件交渉までサポートしてくれます。
Q4:転職エージェントを使うメリットは何ですか?
A4:非公開求人の紹介、面接・応募サポート、給料交渉代行、スケジュール管理の効率化、ブランクや未経験でも安心、といったメリットがあります。
Q5:保育士ワーカーは40代未経験でも使えますか?
A5:はい。保育士ワーカーは派遣求人も充実しており、専任アドバイザーが相談にのってくれるので、未経験やブランクがある方も安心です。
Q6:保育士エージェントの登録は無料ですか?
A6:はい、全ての転職エージェントは登録・利用が無料です。求人紹介や相談も無料で受けられます。
Q7:どの転職エージェントが未経験・ブランクありに強いですか?
A7:専任アドバイザーが未経験やブランクのある方に寄り添ってサポートしてくれる、レバゥエル保育士や保育士バンクがお勧めです。
Q8:同じ園でも条件交渉はしてもらえますか?
A8:はい、転職エージェントは給料や勤務時間など、言いづらい条件交渉も代行してくれます。40代未経験の方も安心です。
Q9:面接に自信がない場合はどうすればいいですか?
A9:アドバイザーが面接対策や質問の練習をしてくれるので、未経験やブランクがあっても心配ありません。
Q10:登録後の連絡が多すぎるのは心配ですか?
A10:一部の方は連絡が多いと感じることもありますが、連絡方法や頻度は事前に相談できるので、自分のペースで進められます。

あなたが無理なく働ける、居心地のいい職場が見つかりますように。応援しています❣️✨




コメント